編集ははじめが肝心| [守]用法1情報の収集 ー 吉村堅樹の編集解説#01

2025/04/13(日)08:00
img LISTedit

 編集工学研究所 吉村堅樹が「編集」や「編集学校」について、ミニ動画で解説をする「吉村堅樹の編集解説」をイシス編集学校YouTubeで公開中です。


 

 今回は、イシス編集学校の[守]コースで編集稽古する4つの用法の1つ目、用法1「情報の収集」について解説します。

 

 用法1では「情報をわける・あつめる」の型として、10個のお題を稽古しますが、そのうち

  ・ないものフィルター

  ・地と図

  ・分類

について話します。「地と図」の編集ワークも含めていますので動画を視聴しながら、ぜひ試してみてください。

 

 

【参考(外部リンク)】

 1326夜『本の現場』(松丸本舗)

 近大INDEX アカデミックシアター 近畿大学

 【角川武蔵野ミュージアム】松岡正剛によるエディットタウンと本棚劇場語り:Edit Town&Bookshelf(YouTube)

 ちえなみき

撮影・編集:林朝恵

 《吉村堅樹の編集解説》

 #00 編集とは何か?

 #01 [守]用法1 情報の収集|編集ははじめが肝心

 #02 [守]用法2 情報の関係づけ|編集セットはセクシーに(Coming soon!)

 #03 [守]用法3 情報の構造化|世界を編集する方法教えます(Coming soon!)

 #04 [守]用法4 情報の表現|極める編集の総仕上げ(Coming soon!)

 


 イシス編集学校 第55期[守]基本コース

 申込締切:2025年4月27日(日)

 稽古期間:2025年5月12日(月)~2025年8月24日(日)

 詳細・申込:https://es.isis.ne.jp/course/syu

 

 無料学校説明会(オンライン)開催中!

 日時:2025年4月25日(金)19:30-21:00

    2025年4月26日(土)10:00-11:30

    2025年4月26日(土)21:30-23:00

    2025年4月30日(水)19:30-21:00

 詳細・申込:https://es.isis.ne.jp/admission/briefing

 ISISエディットツアー全国開催

 編集稽古が体験できるワークショップを福岡で開催します!

 伸ばそう!発想力と企画力~珈琲の香りとともに〜
 日時:2025年4月20日(日)14:00-16:00
 会場:イエナコーヒー イベントスペース(福岡市中央区警固2-15-20)
 参加費:1,500円(税込)珈琲代込み *当日会場で現金にてお支払いください
 申込:https://shop.eel.co.jp/products/es_tour20250420


 

  • 後藤由加里

    編集的先達:石内都
    NARASIA、DONDENといったプロジェクト、イシスでは師範に感門司会と多岐に渡って活躍する編集プレイヤー。フレディー・マーキュリーを愛し、編集学校のグレタ・ガルボを目指す。倶楽部撮家として、ISIS編集学校Instagram(@isis_editschool)更新中!

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。