プラン5:遍在する見立て【45[破] ハイパープランINFORM】

2021/03/05(金)09:00
img LISTedit

 いきなり始まった45[破]「ハイパープランINFORM」プランニング編集術アワード予選。第75回感門之盟 INFORM共読区「P1グランプリ」本戦出場をめざし、師範が援軍となって応援編集を繰り広げる。あなたの琴線に響くのはどのプランだろうか?

 

◆リアルの漂泊

 このプランは、コロナ禍で授業がオンラインとなり、学生がいなくなった大学のキャンパスをミュージアムに見立てて、「見立ての日本」を探ります。

 古事記の「其嶋天降坐而。見立天之御柱。見立八尋殿」から始まり、能舞台、枯山水、四季造物趣向種、つくりもんまつり、ご当地銀座、ゆるきゃらまで、過去から現在に至る日本に脈々と流れるあわせ・かさね・ずらしという方法を様々な角度で知り、体験することで、その方法を次の世代へとつないでいくことを目指しています。
 ただ、コロナ終息後、学生が戻ってくると、画像のようなことになってしまうので、新たに「見立て」ミュージアムに見立てられる場へと旅立ちます。例えば、リモートワークが定着して、空室になったオフィス、大型ショッピングセンターの出店で寂れてしまったシャッター商店街、閑散期のお寺、等々。リアルなミュージアムは、日本中、そして世界中の空き空間五十三次を漂泊するのです。
 
◆バーチャルの永続

 沢山の人々を集めることができない今、このミュージアムは、空き教室とオンラインの空間をつなげ、リアル/バーチャルな自空間をゆるやかにうつろいます。バーチャルがリアルに貫入し、見立てるものと見立てられるものをあわせ・かさね・ずらすことで、見立てのための方法を明らかにし、共有できるものにします。見立ての共有知を蓄えるバーチャルな収蔵庫と、リアルと双方向に接続できるプラットフォームを永続的に運営することで、リアルな見立てミュージアムの浮遊性はさらに高まっていくのです。

 

◆そして、遍在するMITATE

 リアルなミュージアムをすぐに出現させることができるようになることで、見立てという日本の方法は、やがてMITATEとなっていくでしょう。
 
 では、見立てミュージアムでは、どのような企画が展開されるのでしょうか。
 それをみなさんにお伝えするために、ぜひこのプランへ一票を!!

 

▼投票はこちら
45[破] ハイパープランINFORM
・投票締め切り:2021年3月6日(土)午前9時

→ 5)語りなザナドゥ教室/見立ての日本ミュージアム

    日本のおくの花道
    ~あわせ・かさね・ずらし道五十三次~

 



  • きたはらひでお

    編集的先達:ミハイル・ブルガーコフ
    数々の師範代を送り出してきた花伝所の翁から破の師範の中核へ。創世期からイシスを支え続ける名伯楽。リュックサック通勤とマラソンで稽古を続ける身体編集にも余念がない、書物を愛する読豪で三冊屋エディストでもある。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。