体験!正解のない時代に効く「編集力」ツアー開催

2022/07/26(火)20:21
img JUSTedit

 イシス編集学校は、世界でひとつの方法の学校である。
「そこで何が手に入るのか?」と疑問に思ったなら、即エディットツアーに申し込むべし。
[守]選りすぐりの指導陣による、とっておきの編集体験が待っている。

★49[守]受講中のみなさんの声

 

 ・思考の癖が筒抜けになっている指南にゾクッ

 ・一度で最適解を出してしまわなくて良いことに気づく

 ・編集と同じく日々の生活にも正解はないよな

 ・好きなものと苦手なものを、以前よりも、わくわくする組み合わせにするには?と考えられるようになった気がします。

 ・奥の奥にあるものを見ていくことが大事なんだと感じています。自分も含めてみなさんも、はかり知れないものを持っているんですね。

 ・「なんにでもなれるじゃん!」なんて思って、面白い時間を過ごしました。

 ・無理!の先に意外な回答がひょっこり顔を出す感覚を味わえました。

 ・個人知レベルを育てる事とそれを他者にも理解してもらえるようにしていく事が共有知の可能性につながっていくんだなあと。意外と世界の動きを変えたり見方を変えたりする大きな力の源になるんだろうなあとあれこれ考えてしまいました。

 ・メールの世界に冒険の世界が広がったような楽しさを感じています。

 ・言葉の言いかえを考えることが記憶や思考を刺激することを実感しました。

 

 ◆体験!正解のない時代に効く「編集力」ツアー       

 
 日時:8月14日(日)10:30~12:00
 場所:オンライン

 内容:[守]の現役指導陣が、ワーク仕立てで[守]の稽古内容をご案内します。どなたでもゲーム感覚で楽しくご参加いただけます。リアル指南あり。

 参加費:1,100円(税込)

 ナビゲーター:イシス編集学校 基本コース[守]師範 新井和奈・阿曽祐子

 

   お申し込みはコチラから
   

   10月に開講する50[守]コースはコチラ

  • 石井梨香

    編集的先達:須賀敦子。懐の深い包容力で、師範としては学匠を、九天玄氣組舵星連としては組長をサポートし続ける。子ども編集学校の師範代もつとめる律義なファンタジスト。趣味は三味線と街の探索。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。