【奈良11/9(土)】エディットツアーJapans 万葉浪漫・短歌をつくって編集を学ぼう

2024/10/17(木)15:02
img JUSTedit
2024/11/09開催!エディットツアーin奈良 ISIS編集学校

あなたの街で、方法を学ぶただ一つの学校・ISIS編集学校

編集ワークショップがリアル体験できます。

 

何かを話したり書いたりするとき、あなたの頭の中では何が起こっているのでしょう?

この「何か」をあなたが自由自在に使いこなせたなら……

 

短歌はリズムに乗って心と体で奏でるあなたの思い。

たっぷりの編集ワークを盛り込んだ短歌という「型」が素敵なあなたを引き出します。

 

千数百年の歴史を誇る等彌神社が奈良エディットツアーの舞台

 

等彌神社の万葉歌碑にあやかり、みんなで短歌をつくって遊び、編集を学ぶワークショップです。

 

短歌の楽しさ、美しさを見つけることはもちろん、短歌をつくることで思いもしないあなたが溢れ出す。

 

編集って思うより自由で楽しいよ!

 

短歌初めて、全然OK。ご参加お待ちしております。

 

奈良県桜井市等彌神社イシス編集学校エディットツアー奈良

 

「射目立てて跡見の岳邊のなでしこの花総手折りわれは行きなむ奈良人のため」作者:紀朝臣鹿人

 


 

イシス編集学校エディットツアー奈良
~神社で編集遊び・短歌をつくる ~

 

■日時:2024年11月9日(土)14:00-15:30
■会場:等彌神社 / 奈良県桜井市桜井1176
■アクセス

【JR桜井線】

・桜井駅から直線約1.03km / 徒歩約24分

【近鉄大阪線】

・桜井駅から直線約1.06km / 徒歩約25分
【駐車場】
・鳥居右手側にございます。
■対象:どなたでもご参加いただけます。(中学生以上)
■定員:先着10名 
■費用:1,000円(税込)当日現金にてお支払いください。

    (おやつ・お茶付き)
■持物:筆記用具(ボールペン等)お持ちください。


■ナビゲーター

イシス編集学校師範・師範代・学衆
松井路代 矢倉芳夫
登田信枝 登田一穂

 

★参加申込はこちらから↓

https://shop.eel.co.jp/products/detail/777

  • イシス編集学校 エディットツアーJapans

    2025年、イシス編集学校は開校から25年の節目を迎える。日本ISIS化を目指し、ISISエディットツアーJapansが、全国津々浦々で群島的編集力を引き出していくべく編集フェスを開催、乞うご期待。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。