千悩千冊0005夜★サッショーしまっせ「月見そばの卵はどのように食べるのでしょうか」40代男性より

2020/12/07(月)16:57
img CASTedit
メタファーの宝庫「月見そば」も12月に食べれば「年越しそば」。

ぶるちゃんさん(40代男性・会社員)のご相談:
駅の立ち食い月見そばで悩んでいます。生卵はうれしいトッピングですが、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてしまうと汁の間で拡散してしまいます。仕方がないので丼のふちに口をつけて「つるん」とすすっていますが、それでしたら生卵を別に頼んですすればいいだけだと思うのです。「月見そば」というからには、お月さまのような卵は必要不可欠と思いますが、どうしたらいいのでしょうか?

 

サッショー・ミヤコがお応えします

 

「月見そば」の名を聞いた3~4歳の頃、とても憧れました。現物に初めて出くわしたときには、ぶるちゃんさん同様裏切られたような気がしたものです。「お月さま」は自分の後をいつまでもついてきてくれるはずなのに、食べるとなくなってしまうからです。多くの人に似たような体験があると思いますが、その後の度重なる「月見そば」体験によって、ほとんどの人は諦念に至るものですね。

ぶるちゃんさんの場合は、「月見そば」問題について一体何年悩みつづけてこられたのでしょうか。「幼な心」をしっかり胸に抱くといっても、長すぎるのではないでしょうか?ぶるちゃんさんにはこの一冊です。

 

千悩千冊0005夜

ニコラス・シェイクスピア

『ブルース・チャトウィン』(KADOKAWA)

 

 

千夜千冊では『ウッツ男爵』が取り上げられ、ペダントリーによる「知」と「香り」と「諧謔」の繋ぎ手として称揚されているブルース・チャトウィン。彼にとってエイズで亡くなったことは「表の顔」であり、本書では到底関係者のいる間は明かせなかった赤裸々な「裏の顔」が900頁近く(邦訳)に詰め込まれている
といいます。旺盛な好奇心も旅好きも美意識の高さも、すべては「幼な心」を保ちつづけた結果と考えると、合点がいきそうです。日本には来てないようですが、「月見そば」の感想も聞いてみたかった通人。

 

   自立しない男より自立する本のほうが骨がある

 

◉井ノ上シーザー DUST EYE

 

月見そばの卵をどう処理するか。
つまるところ、あなたが何に官能を覚えるかという点につきます。

黒っぽい汁を背景とし、ぐちゃぐちゃにした卵を金色のマントに見立ててみましょう。すると、黄金色のマントに包まれ、法悦の表情を浮かべた男女の姿が浮かびます。卵に箸を差し入れる時、あなたは次の絵画に表わされている法悦を代理体験することでしょう。

 

▲グスタフ・クリムト『接吻』。足元の金の装飾品が、不思議と蕎麦に見えてくる。

 

もしくは、生卵を啜って、50秒ほど口の中で泳がしてみる。
あなたは耐えられなくなって、生暖かい卵を口内で潰す。
生命の温もりと破壊を同時に味わった時、あなたはエクスタシーの瞬間に似た感触を覚えるのです。

どちらを選ぶかは、あなたの趣向次第です。

 

「千悩千冊」では、みなさまのご相談を受け付け中です。「性別、年代、ご職業、ペンネーム」を添えて、以下のリンクまでお寄せください。

 

 

  • 井ノ上シーザー

    編集的先達:グレゴリー・ベイトソン。湿度120%のDUSTライター。どんな些細なネタも、シーザーの熱視線で下世話なゴシップに仕立て上げる力量の持主。イシスの異端者もいまや未知奥連若頭、守番匠を担う。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。