変幻自在、イシス的師範代の無双~45[守]の巻

2020/09/15(火)10:07
img CASTedit

「狙われるもんより、狙うもんのほうが強いんじゃ。そがな考えしとったら隙(すき)ができるど」。映画『仁義なき戦い』で菅原文太扮する主人公・広能昌三はこう放つ。

ベースからターゲットを狙う。師範代と学衆のキャッチボールはいつも未知に向かって投げられる。間(アイダ)のプロセスは師範代に委ねられている。
シーザー師範こと井ノ上裕二は、長いことアジア各地を歴任したビジネスパーソンだ。中国やバンコクでの武勇伝は数知れず。培った編集学校での十八番は、キレ目の直球だ。
45[守]には、代打として師範代登板(飄々絃々教室)、別院には“花は散り際 罪は寸前 恋はなかばが いいらしい”と都都逸を寄せる。井ノ上によると「内角エロ目の玉」を狙ったらしい。
喜多川歌麿に肖って擬く。超部分に焦点を当て畳みかけながら、春画の手法スレスレを狙う。「父上~!」と娘ほどに離れた学衆から「絶妙な煽り」と指摘されて、シーザーはほくそ笑む。

時を同じく、おもてなし仙人と名高い若林牧子45[守]師範代(ストールたくさん教室)に、謎かけ婆が憑依していた。二度目の登板で意気軒高だ。
「わしが見る限りは鬼に到底見えないのじゃが、きっと腹は黒いのじゃろ。人は見かけによらぬものじゃ。」
若林の指南はあっという間に妖化を纏い蠢動しはじめた。ふだんは、食と農のコーディネーターとして旬を届ける若林にはエプロンがよく似合う。編集稽古ではあらゆるスパイスを効かせ、届く回答に指南の魔法をかける。過剰は余白を生む。

45[守]21教室160名の学衆は終戦記念日の翌日、無事卒門を迎えた。師範代21名、師範9名、番匠、学匠総勢200名による一座建立。曲芸師のごとく場を回し続ける4カ月も幕を閉じた。

今年20年目を迎えるイシス編集学校。連綿と続く稽古の舞台裏は無双に対して寛容だ。過剰は贈答儀礼にして、別様の可能性を起動させる。大いに語り手が突出する。憧れを過小評価してはならない。

「わしがやらにゃ、恰好つかんじゃろ。」誰が言ったか幻か。

【関連リンク】

過剰なもてなしは真骨頂 若林牧子の新春Eツアー

ピカソ・三島・文太 角刈りのシーザーがもどく

 

  • 平野しのぶ

    編集的先達:スーザン・ソンタグ
    今日は石垣、明日はタイ、昨日は香港、お次はシンガポール。日夜、世界の空を飛び回る感ビジネスレディ。いかなるロールに挑んでも、どっしり肝が座っている。断捨離を料理シーンに活かすべくフードロスの転換ビジネスを考案中。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。