【軽井沢別想フロンティア】浅羽米プロジェクト2025 Vol.03

2025/09/17(水)08:00
img ZESTedit

八月は別名「秋風月」という異名を持つ。

夏の暑さが和らぎ、秋風が吹き始める頃であるからだ。

軽井沢も例年なら朝夕は肌寒さを感じ、長袖のカーデガンを身にまとう時期だが、今年はいまだに出番がない。

毛皮を身に纏ったペットたちは、日が陰りはじめた夕方になってようやく散歩に出かけていく。

 

浅羽米は日照りでやられていないだろうか。

多読アレゴリアの夏シーズンが終わりを告げた8月末、軽井沢別想フロンティア倶楽部のメンバーは、汁講を兼ねてモーリス浅羽の田んぼを訪れることにした。

 

◇ 田んぼへ

 

朝10:00、JR軽井沢駅の改札で待ち合わせた我々は守り人のモリゾン本城とモーリス浅羽の車に分乗し、追分の田んぼへと向かった。

 

あぜ道に立ち、浅羽米の育ちっぷりを眺め感無量のメンバー。

浅羽米は、雑草との闘いに勝ち、見事に育っている!

順調に育っているので、稲刈りは例年通り9月下旬になりそうだ。

 

 

 

実るほど頭を垂れる稲穂かな

 

◇ コシヒカリVSササシグレ

 

「ササシグレ」は、「ササニシキ」の父親にあたる品種である。

 

以前は東北地方を中心に広く栽培されていたが、病気に弱く、昭和の半ば頃にいもち病で半分くらいやられてしまったことがあり、その影響で、その後あまり栽培されなくなってしまった品種だ。

 

 

 

 

ファーマー浅羽は「こっちがコシヒカリであっちがササシグレだよ」と説明してくれた。
ササシグレのほうがやや成長が遅いので、緑がかっているほうがササシグレだというのだが、悲しいかな、どれも同じに見えてしまう^^;

 

見た目はともかく、気になるのは味だが、もち米系統の遺伝子が入っていないササシグレのほうが、粘りが少なく味的にはさっぱりしているという。
あっさりしているのでおかずに合わせやすく、特に魚との相性がいい。
お寿司のシャリにこだわって使う人もいる。

 

なお、ササシグレは、アミロースが高くアミロペクチンが低いため、血糖値があがりにくく、米アレルギーの人でも症状が発症しにくいといわれている。
健康志向が強くなりつつある現代日本、もしかしたら今後はササシグレが復活していくかもしれない!

 

別典祭でお目見えする浅羽米、コシヒカリにするかササシグレにするか、或いは両方だすのか、まだモーリス浅羽は悩み中だ。
きっとギリギリまで悩むのだろう。

いずれにしても、別典祭が楽しみだ。

 

 

 

お天気はいいのだが、残念ながら浅間山の上のほうは雲に覆われてしまっている。
東京から参加の遊民はちょっとガッカリ顔。

 

収穫まで、あと半月!

浅羽米の収穫の様子は「遊刊エディスト」で配信予定である。

 

乞うご期待だ!

 


《軽井沢別想フロンティア》倶楽部の記事

 

連載:「浅羽米プロジェクト2025 」

【軽井沢別想フロンティア】浅羽米プロジェクト2025 稼働!

【2025秋募集★軽井沢別想フロンティア】浅羽米プロジェクト2025 Vol.02

  • 中原洋子

    編集的先達:ルイ・アームストロング。リアルでの編集ワークショップや企業研修もその美声で軽やかにこなす軽井沢在住のジャズシンガー。渋谷のビストロで週一で占星術師をやっていたという経歴をもつ。次なる野望は『声に出して歌いたい日本文学』のジャズ歌い。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。