【Playlist】未知の奥へ(林愛)

2022/01/25(火)21:00
img LISTedit

 みちのく、道の、未知の奥

 ゆけど遠のく、言の奥

 分け入りてただ、奥へと歩く

 

【Playlist】未知の奥に分け入る10本 林愛選

 

一、【三冊筋プレス】道に迷いたい 物に入りたい(米川青馬)

 

二、【輪読座】21世紀にもつながる柳田國男の方法とは?(「柳田國男を読む」第一輪)

三、プラン1:東北ミュージアム・エミシの暮らす千年の森【46[破]DAN ZEN ISIS P-1 Grand Prix】

四、多読ほんほん2011 冊師◎景山卓也

五、康代、狼煙を上げる―『3.11を読む』響読会レポート

六、夏草やガングロどもが夢の跡 DUSTYなLADYの怪進撃【ツアー@東北】

七、イドバタイムズ issue.3 そのコミュニケーション、生きてますか?―「ことば未満ラボ」レポート

八、未知の記憶をよびおこす“村” ――――建築家・樋口裕康さんと対談イベント

九、【AIDA】KW File.06「半信半疑」

 

十、【多読ジム】序・破・Qで分かる 千夜リレー伴読★1773夜『神秘思想』

 

一、おくのほそ道で未知に入る

二、柳田が原郷をみたみちのく

三、未知の奥で待っているまつろわぬ者たち

四、未知の歴史に潜って母国をさがす

五、22年6月にようやく住民の帰還がはじまる福島県双葉町
  20年11月の守学匠の取材報告
  地続きの未知に思いを致す

六、ことばにじゃれつく未知奥☆

七、言葉未満という未知の過去

八、アンノウン・メモリーを呼び起こすもの

九、“あのお方”がやってくる

十、未知は遠く瞬く神秘

 

  • 林 愛

    編集的先達:山田詠美。日本語教師として香港に滞在経験もあるエディストライター。いまは主婦として、1歳の娘を編集工学的に観察することが日課になっている。千離衆、未知奥連所属。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。