加速する思考を体感すべし![守]速修コース申込み開始

2021/04/09(金)07:40
img JUSTedit
 短くなったら薄まるか。いやいや濃縮、凝縮、超加速する。
 イシス編集学校[守]では、38のお題と編集稽古を通して、思考が加速していく。その加速がさらに加速する速修コースが30名限定で5月末よりスタートする。その実感は守破離コースを修了し、この3月まで法政大学総長をつとめられた田中優子氏が『日本問答』(岩波新書)のあとがきで記している。そこで挙げられたイシスでの学びの特徴はこのようにある。
 
 (イシス編集学校では)「多方向からの認識力」「敏捷な組み合わせ能力」「書くこと(編集と論理)への集中力」「速い読書による語彙(観念)の発掘力」を通して、自らの言葉(思想形成)をできるだけ豊かに創造する能力の獲得を目指している。
 
 多方向、敏捷、集中、速度、創造の4ヶ月。それよりも1ヶ月遅れて始まるのが速修コースである。38のお題はそのままに出題のインターバルが短くなる。今期で3期目となる速修コースであるが、これまでの受講者からは「日常が編集稽古のリズムになる」、「思考が加速して編集ハイ状態になる」という声が上がっている。
 
 オススメしたいのは一度守は受講した再受講者、編集力に自信ありの強者、仕事と日常で時間編集に追われている方。どうせやるならより冒険をという好奇心旺盛な方にも速修コースを推薦したい。みなさんを待ち受けるのは、イシスで師範やプロジェクトでも活躍中の名うての編集モンスター師範代たち。新たな編集力の獲得に向けて、速修コースのハイパー・ヴェロシティを体感していただきたい。 
 速修コース申し込みは[守]ページから
 応募締切:2021年5月17日(月)
 稽古期間:2021年5月24日(月)~2021年8月22日(日)(13週間)
 
  • 吉村堅樹

    僧侶で神父。塾講師でスナックホスト。ガードマンで映画助監督。介護ヘルパーでゲームデバッガー。節操ない転職の果て辿り着いた編集学校。揺らぐことないイシス愛が買われて、2012年から林頭に。

コメント

1~3件/3件

堀江純一

2025-10-02

何の前触れもなく突如、虚空に出現する「月人」たち。その姿は涅槃来迎図を思わせるが、その振る舞いは破壊神そのもの。不定期に現れる、この”使徒襲来”に立ち向かうのは28体の宝石たち…。
『虫と歌』『25時のバカンス』などで目利きのマンガ読みたちをうならせた市川春子が王道バトルもの(?)を描いてみたら、とんでもないことになってしまった!
作者自らが手掛けたホログラム装丁があまりにも美しい。写真ではちょっとわかりにくいか。ぜひ現物を手に取ってほしい。
(市川春子『宝石の国』講談社)

川邊透

2025-09-30

♀を巡って壮絶バトルを繰り広げるオンブバッタの♂たち。♀のほうは淡々と、リングのマットに成りきっている。
日を追うごとに活気づく昆虫たちの秋季興行は、今この瞬間にも、あらゆる片隅で無数に決行されている。

若林牧子

2025-09-24

初恋はレモンの味と言われるが、パッションフルーツほど魅惑の芳香と酸味は他にはない(と思っている)。極上の恋の味かも。「情熱」的なフルーツだと思いきや、トケイソウの仲間なのに十字架を背負った果物なのだ。謎めきは果肉の構造にも味わいにも現れる。杏仁豆腐の素を果皮に流し込んで果肉をソース代わりに。激旨だ。